2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 事務所スタッフ 離婚弁護士コラム 第52回離婚弁護士コラム 別居中の不倫も慰謝料請求されるのか? 前回のコラムでは、夫婦には同居するべき義務があり、一方的に別居すると同居義務違反として離婚事由となったり慰謝料を請求される可能性があることを解説しました。では、お互い同意の上、別居し、その別居中に不倫した場合には慰謝料請 […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 事務所スタッフ 離婚弁護士コラム 第51回離婚弁護士コラム 夫婦の同居義務って何?違反するとどうなる? 夫婦は一緒に生活するのが普通ですが、夫婦関係が悪化し、「相手の顔も見たくない」という状況になると、別居を考える方も少なくありません。別居の際に注意したいのが夫婦の同居義務の存在です。相手方の同意なく一方的に別居してしまう […]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 事務所スタッフ 解決事例 【解決事例】財産分与・慰謝料を200万円減額し離婚を成立させた事例 相談内容 地方で家族4人暮らしをしていた相談者様でしたが、長年の夫婦関係の悪化に伴い別居することになりました。 別居時に、配偶者である妻側は相談者様の給与口座を持ちだし、毎月の生活費として全額拠出の上、使用し、相談者様は […]
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 事務所スタッフ 離婚弁護士コラム 第47回離婚弁護士コラム 離婚の際に取り決めておくべき事項について 最も一般的な離婚の方法として、協議離婚という方法があります。日本における離婚の約90%はこの協議離婚と言われています。協議離婚は、その名が示すとおり、夫婦双方で離婚について話し合い(協議)を行い、協議が調ったら、離婚届を […]
2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 事務所スタッフ 解決事例 【解決事例】 離婚交渉をまとめ成立させつつ、慰謝料請求を排斥した事例 ○相談内容 ご相談者様は不貞行為を働いてしまい,配偶者が自宅を出て行って別居した後,配偶者が代理人弁護士に依頼し,離婚の請求,慰謝料の請求,財産分与の請求,婚姻費用等を行いました。 ご相談者様には支払う資力がなく,自分一 […]