2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 弁護士簗田真也 財産分与に関するよくある相談 住宅を財産分与する際に税金はかかりますか? 1 財産分与される方 贈与税及び不動産取得税は原則としてかかりません。財産分与は、本来的に夫婦それぞれが持つべき財産の清算であり、新たに財産を取得したわけではないからです。もっとも、もらった財産の額が結婚中の夫婦の協力に […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 弁護士簗田真也 財産分与に関するよくある相談 住宅ローンが残っている不動産はどうやって財産分与するのでしょうか? 不動産を取得する者がローンの支払名義人である場合には、そのまま名義人が支払いを続けることになります。一方、支払名義人でない者が不動産を取得する場合には、金融機関と相談して支払名義人を変更してもらうか、または支払名義人が支 […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 弁護士簗田真也 財産分与に関するよくある相談 離婚後も借金の負担をしなくてはならないのでしょうか? まず、結婚生活をおくるにあたって作った借金ついては、財産分与の際に考慮される可能性があります。これは、夫婦や子どもの生活に必要な借金は、夫婦それぞれが連帯して責任を負うことが公平と考えられているためです。そのため、借金の […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 弁護士簗田真也 財産分与に関するよくある相談 いくら預金があるのかわかりませんが調べることはできるのでしょうか? まずは相手にどこの銀行にいくらあるのか問い合わせます。仮に相手が答えようとしなければ、弁護士会を通じて銀行に問い合わせる23条照会という方法や裁判所から銀行に問い合わせる調査嘱託という方法があります。
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 弁護士簗田真也 財産分与に関するよくある相談 離婚したあとにも財産分与の請求はできますか? 財産分与の請求は、離婚のときから2年以内であれば請求することができます。なお、結婚前に蓄えた預貯金や結婚前に購入した家具、相続や贈与により得た財産、婚姻中に相続や贈与により取得した財産は、財産分与の対象となりません。