【解決事例】離婚の際に、多額の財産分与を請求されたが、半額以下に減額した事例
○相談内容
ご相談者様は、妻と主に性格の不一致を理由として、離婚の話になり、別居を開始して、離婚条件について、話し合いをしていました。いざ離婚となると、妻側は弁護士に依頼し、1000万円を超える財産分与を請求し、また、生活費として婚姻費用を請求してきました。
生活費の支払いはともかく、これからの生活を考えると固有資産も少なく、財産分与をしてしまうと今後や老後の生活ができなくなってしまうと悩み、ご相談にいらっしゃいました。
○解決内容
婚姻費用の支払いを継続してもご相談者様の支出が増大するだけでしたので、早期に離婚成立に向けて調停を申立てして、相方と交渉に入りました。
妻側の財産分与の主張は、比較的正当なものではありましたが、ご相談者様の生活の実情を反映しているものではなく、到底応じられないこと、今回の離婚は双方合意して、その原因もどちらかに有責性があるものではないこと、別居時に多額の金員を妻側が持ち出していること、現実として資産がないことなどを理由に粘り強く交渉しました。
最終的には、当初請求していた1000万円から500万円以下の財産分与で離婚合意がえることができました。
また、調停申し立てから6か月程度で早期に解決することによって、婚姻費用の支出も減らすことができました。